2016/10/20

ひと足早くハロウィン気分♪

10月31日はハロウィンですね。…と書いてすぐ、頭の中を駆けめぐる「ハロウィンって何や?」という疑問。ヨーロッパを起源とするお祭りだそうですが、私の勝手なイメージは「仮装した子どもたちが家々をまわると、お菓子をたくさんもらえる日」。

そして、次に思い浮かぶのがこのカボチャ。



上の写真はカボチャに黒いシールを貼っただけのお飾りですが、今週末の朝市では、中にロウソクやライトを入れて灯りがともせる「ジャックオランタン」を作るワークショップを限定10組(2,500円)で開催します。

ついさっき、今回のワークショップを発案したカヨさんが試作品を作り始めました。「ヒヒヒ」って声が聞こえてきそうな顔してる~!(笑) 一見固そうに見えますが、力要らずでサクサクと切れるようです。


このワークショップを開くために、数週間前からオレンジ色のカボチャを探し回っていたわけですが、理想の大きさのものに出合うまで、なかなか苦労しました。

というのも、このカボチャって食用ではないんです。だから八百屋さんではなく、通常はお花屋さんやホームセンターなどで販売されているんですね。しかし、お花屋さんで買うと1個3,000円以上の値がついていることもあり、とても手が出せません。

紆余曲折を経てやっと、先日、このカボチャを作っている神戸の農家さんに出会うことができました。


農家さんを訪ねると、玄関の前に両手で抱えても足りなさそうな大きなカボチャがごろっと転がっていました(写真下)。これは「アトランティックジャイアント」というカボチャだそう。

余談ですが、農家さんの話によると、毎年小豆島ではカボチャの重さを競うコンテストが開かれていて、日本一になるとアメリカで開催されるカボチャコンテストに出場できるんですって。



カボチャで作ったランタンは、生ものなのでハロウィンまではもたないかもしれませんが、作り方をバッチリ身につけておくと、来年からは自分で簡単に作れそうですよね。朝市で、ひと足早いハロウィン気分を満喫してくださいね。

そうそう、食べられるカボチャも、いつもよりたくさんご用意しています。先週から、むらさき芋も入荷してますよ。お菓子作りにぜひ。


前回好評だったキノコも、いくつか厳選して仕入れてみました。先週買いそびれた方、ぜひ手にとってみてね。



あと「どうやって食べるの?」と質問が多かったパパイヤは、お肉やツナとの相性が良いそうなんです。先日私も購入し、炒め物にして食べてみました。


千切りにしたパパイヤを水につけてあく抜きした後、水をよく切り、千切りしたニンジンと一緒に炒め、しんなりとしたらツナ1缶、だしの素、みりん、塩こしょうで味付けをして出来上がり。沖縄では「パパイヤしりしり(炒め物)」と呼ばれている一品が、おうちで簡単に作れます。

味にクセがなく、炒めてもやわらかくなりすぎず適度な食感が楽しめるパパイヤ。今回も店頭に並ぶ予定なので、気になる方はぜひ手にとってみてくださいね。



アイン朝市に並ぶ野菜や果物は、加古川・稲美・神戸の農家さんから直接仕入れるものが半数を占めています。

例えば、小松菜、水菜、ルッコラ、パプリカ、ハンサムグリーンレタス、トマト、梨などは「この値段でいいの?」と時々お客さんに驚かれるほど、採れたて新鮮で質が良いんです。それもこれも、この朝市の主旨に賛同してくれた農家さんたちが、良心的な価格で仕入れさせてくれるおかげ。(みなさん、いつもありがとうござます!)

また、地元で手に入りにくい野菜・果物は、姫路の卸売市場から仕入れさせてもらっています。こちらも、青果店のお兄さんたちに全国の野菜の流通動向を教わりながら、毎回一押しの野菜・果物を選んでいます。今週末の朝市では、千葉産の土ごぼうや、高知産のすだちなどが初登場する予定ですよ。


アインカフェのトーストセットは、今回限定30食。アイン果樹園のブドウや柿で作ったジャムをぜひ試食してみてくださいね。


アイン朝市では、11月25日から3日間、神戸ワイナリーで開催のアインオープンデパートのショッピングチケット(前売り300円)も販売しています。購入希望の方は、レジでお伝えください。


最後に、見てください!このキノコー!!

今から2年ほど前だったでしょうか。私がまだ普通のお客さんとしてアインオープンデパートに行っていた頃、薪割り体験ができる「ランバージャックス」のブースで、「しいたけの原木作り」ワークショップに参加したんです。

木にいくつか穴を開け、そこにしいたけの菌を埋め込んで待つこと約2年…。先ほど家族から「しいたけ育ってます」と写真が送られてきて、見事しいたけが出てきたことを知りました。待ってよかった。めっちゃ嬉しい!今夜はキノコ祭りだ~。

アインオープンデパートへ行くまで、しいたけの原木栽培が家でできるなんて、考えたこともなかったんですよね、私。あの時、ワークショップを体験してよかったなと、しみじみ感じる秋の夜です。

★アイン朝市の開催場所や出店者の詳細は、こちらのページでご確認ください→http://www.einshop.jp/hpgen/HPB/entries/282.html